しろたにすとのみなさん元気ですか。
今年も8月8日が終わりましたね。
しろたんの誕生日盛大に祝いましたか?

我が家ではハーゲンダッツをしろたんにお供えしつつ厳かに執り行いました。
Twitter断ちしているのでアプリなどはないのですが、この日だけはTwitterに入り公式のしろたんの誕生日お祝い関連ツイートに【いいね】をつける仕事をしました。
しろたんは人気なんだぞ!という啓蒙をしておかないとお店が潰れたり廃盤になってしまうのでは….という恐怖があるためです笑
そんなしろたにすと達の力もあってかTwitter(現X)のオススメ!にしろたん誕生日みたいな感じでトレンドっぽく掲載されていました。
よかったね。しろたん。
Twitter界隈ってどんなジャンルも絶対どこかでバトってて(くそどうでもいいことで)まじで殺伐としてるんですけどしろたん界隈は本当に平和です。
荒廃したSNS広野に咲く一筋の希望。
本当に稀有な事例です。
しろたんとの遭遇
上に乗っている小さいしろたんは数年前に行った八景島シーパラダイスにて手に入れました。

この時はチケットについていた特典のお買い物券の使い道が本当になく、なにか思い出の物がいいなぁ。と話しているところ発見した事が始まりでした。
見た目も可愛いのですが、何より手触りが良かったので飼うことにしました。
大人になってからぬいぐるみを買うのは初めてだったのですが、モチモチ触っているうちに愛着が湧きました。
そして【しろたん】について調べて歴史が長いキャラクターということも知りました。
YouTubeに公開されているしろたんのアニメも全部見ました。
ちいかわは可愛さの下に潜む狂気が見え隠れしますが(それが面白い)しろたんはそういう側面もなく、平坦。
でもただただ平和で優しい世界。
ぼんやり流して頭を空っぽにするといいんすよ….
あれ続編もう出ないんですか?公式さん!どうなんですか?!と全国のしろたにすとが思っていると思います。
デカしろたんおすすめ(癒し効果)
日頃からひっくり返っていたら元に戻したり、モチモチさせて可愛がっていたところを見ていた妻からサプライズプレゼントで大きなしろたんを貰いました。

こっ….これは….

スゥウウウウウウウウウウウ
….ぶっ飛びました。
合法◯物。ヤクブーツはやめろ(SHO S TIME)が脳内で流れました。

巨大しろたんは85センチの大物で妻は1人でバイクに積んでホテルまで運んだようです。
感動。
なんか平べったいんですが寄せたら直りました。重力で溶けるしろたん可愛すぎる。
しろたんが入っていた袋も可愛くて嬉しい。

もらった時は出してあったけど持ち帰り用の袋も用意してくれた。

可愛いデザイン。


プレゼント用包装
これを抱えてチェックアウトした時に子供達に大きいプレゼントだーーーーー(キラキラ眼)と羨望の声援を浴びておじさんにはやや恥ずかしかったが、嬉しかった。

私の身長を半分隠すほどには大きいしろたん袋。

大きいしろたんもすっぽり収納できて潰れる事はない
※妻曰く巨大しろたんは圧縮されて届いたとの事だったのでふわもちで渡したい時は事前に開封する必要がありそうだ。

しろたんの背骨が折られている。妻もしろたんの抱き心地に抗えない。

妻と2人で奪い合いながら(平和なしろたん界隈に巻き起こる一筋の争い)しろたんを吸入したのは言うまでもない。
という訳で自宅にお迎えしたしろたんを毎晩吸入し日々の疲れを癒している話でした。
1匹増えると少しずつ増殖するというフィギュア、ぬいぐるみ界隈に伝わる伝承の通り増えていく未来が見えてコワイ。
気を強く保ち自制していきたい。

疲れた社会人にオススメ
おまけ:しろたん写真集




