アラサーになって人生の短さを感じる今日この頃。今までやりたかったけど出来なかった事や諦めてしまった事を消化することにハマっています。
今回はスケートボード。オリンピック熱で昔よりもスケボーをしてる人たちを多く見ます。
見るたびに昔乗ってなーとか相変わらずガラガラうるせー(笑)と思ってました。
そんな世間の熱も少し落ち着いてきた2023年スノーボードにハマりました。
シーズンも終わるし今度はスケボー乗りてえええ!という熱が吹き上がりました。
全然技とか分からなくて今みたいにハウツーやYouTubeも情報もなかった時代。
ただ乗るだけで終わってしまったスケボー。
もう一回チャレンジしてみたい!
という訳で中学生ぶりに初めてみよう!と実家から引っ張り出してきたのがコチラ。
屋根裏にしまってあったので思ったより劣化していなかったがまともに車輪(ウィール)が動きません。
コンプリート品ではなく中学生の時にムラサキスポーツにて店員さんと一個ずつパーツを選んで購入したモノになります。うろ覚えですが当時で3.5万くらいしたかも….
ベアリング交換してみよう!
かかった費用はベアリング代と工具代で2500円と少しでした。
- ベアリング代金2000円前後
- 工具代金500円前後
物によって前後するかもしれません。ベアリングは安すぎず高すぎず、どちらかといえば安いモノを選びました。
ボルトを外してみよう
ベアリングをAmazonで購入して交換してみることにしました。初めて交換します。
スケボー専用工具というめちゃくちゃ便利なアイテムがあります。
それぞれ個別に対応するボルトのラチェットレンチやメガネレンチを用意してもいいと思います。
しかし値段も安価だし、いちいち工具箱から取り出す必要もなくこれ一本で全ての作業ができるのは本当に楽ちん。
スケボー専用工具は500円前後で買えるので購入しました。
気軽に持ち歩けて外でもブッシュなどを増し締めできるのはありがたい。
15年以上も前のスケボーでしたがトラックはメーカー品(サンダー)だったのでボルトの規格も問題ありませんでした。
私の使用しているトラックは廃盤なのか調べても出てこなかったです。
今でも倒産せずに生産しているメーカー(有名らしい)でした。
外す前にボルトの遊びを少し確認しよう….
ウィールを横にカタカタずらしてみてどのくらい隙間があるかみてみたり、ボルトの頭がどの程度隠れているか確認を。
はじめに確認するのを忘れていました。
結果どのくらいボルトがしまっていたのかが分からず、最初取り付け時はボルトを締めすぎてしまいました。
締めすぎるとウィールはうまく回りません。(知らんかった)
かと言って緩すぎると破損のリスクも高まるようなので、外す前にちょうどいいカタカタ感(あそび)を見ておくといいかも。
外した後はこんな感じです。
商品によるかもしれませんがボルトとワッシャーが入っていました。
砂利や砂にまみれたベアリング。これでは回らない。
調べて知ったのですがウィールの両面に一個ずつベアリングが入っているのです!
これは衝撃的だった。一個の車輪に一個のベアリングって思うよね。ウィールを挟むようにベアリングを入れ込むのが正解。
だからベアリングは8個入りだったのか!と納得。
やっと外れました。ここまではサクサクいけます。問題はここからだ!
ウィールからベアリングを取り外す作業(大変)
ウィールを取り外した後のトラック。コチラを利用してウィールからベアリングを取り外す作業を行います。
またウィールをはめ込んで….
奥まで入れずにベアリング部分あたりで止めてあげます。
そしてベアリングをトラックにひっかけるようにしつつ、ひねります。テコの原理でウィールからベアリングが外れるという訳です。
私のスケボーはウィールが劣化して固くなっているようでした。
全然外れずかなり難儀しました。
結構な力技なのでトラックのねじ山を傷めたりベアリングが破損する事もあるようです。
ですが最もポピュラーな方法でもあるので、このやり方で気合いで全部外しました。マジで大変だった、、、一個だけめちゃくちゃ頑固なやつがいましたね。サクッと外れる個体もあったり。
スケボーの工具で外す方法もあるようです。
スケボー工具に収納されていたこの小さな工具で外す事もできるとネットに書いてあったけど….
工具の小ささから力がうまく伝わらず全く外れませんでした。少しこわいけどトラックを利用した方法しかなさそうです。
専用工具もあるようなので要チェック!
今回はあまりお金をかけたくなかったので購入には至りませんでした。
新旧比較はコチラ。状態によっては洗浄してストックとして再利用しようかなとも思っていたのですが流石に捨てました。
素人目にもわかる汚さと劣化具合。ハマってた時は週に2-3回ドヤ顔で持ち歩いて平らなところで乗ってた気がします。懐かしいな。
ベアリングを外した後はこんな感じ。ウィールも交換した方が….とも思ったがやはりお金をかけたくなかったのでこれを使うことにしました。
ベアリングを入れていく!
Amazonで購入した謎ベアリング。安いながらもまあまあいいやつらしい。レビューを参考に購入しました。ベアリングもピンキリなのでこわいです。
楽天だと何故か高い(3000〜5000円前後)のでアマゾンの方がいいかもしれません。
ABEC7にしました。数字が高い程よく回転するみたいです。高回転の方がよさそうな気もしますがスピードが出過ぎてコントロールしにくいようなのでベーシックな7にしました。
購入後追記:今のところ問題なく使えています。性能にも満足していたのですが、遊びに行ったパークにあったレンタル品の回転がえぐくてやはり高級品と比較すると安物ベアリングだったんだな….と思いました(笑)
国産のベアリング。私が中学生の頃からあったと思う。楽天だと意外と安くこちらにすればよかったなあって思った。
4個のウィールに8個のベアリングがハマるので8個入りです。昔読んでたスケボー雑誌にも8個入りしかなくて謎だったのですっきりしました。と同時に雑誌で見ていたのようなクールな入れ物に入ったベアリングにめちゃくちゃテンションが上がりました。
唯一残念だったのはベアリングの入れ物がオイルでべったりだった事です。これしか購入した事がないので分からないのですが考えてみれば滑りを良くするためにオイルが入っているのでベタベタは当然のことなのかもしれない。
蓋を開けたら蓋にベアリングが何個も貼り付いてきて笑ってしまった。
これも初めて知ったがベアリングには表裏がある。(商品にもよるけど)裏表逆にセットしない様に注意したい。
裏面がウィール側になるように、表面がウィールの外側になる様にはめてあげる。
つける方法は先ほど外した手順と逆だ。トラックにベアリングをセットして上からウィールを押し付けるだけ。これはすんなり入って気持ちが良かった。少しずつ回して均等に上から力をかけてあげた。
ウィールの裏面にベアリングをはめ込む時も注意したい。画像のようにベアリングの裏面を上に向けて上から押さえてあげると表裏間違えることはないはず。
ボルトを締めて完成!
最後にしっかり2個ベアリングをはめたウィールをトラックにつけて….
ボルトを元に戻して終わりです。中盤で話したように少し遊びをもたせて締めないとベアリングが挟まれてウィールが回らないので注意したいところ。
翌日に早速乗ってみた。
久しぶりのスケボーは相変わらずめちゃくちゃこわくて難しくてクレイジーな乗り物だったけど楽しめました。
ブッシュが古くなっていたので次回はそちらを交換してみます。
おわり