【登山・キャンプ】超簡単(手抜き)クッカーレシピ集。こういうので良いんんだよ【ツーリング】

当ページのリンクには広告が含まれています。

トレック900は割とデカめのクッカーなので袋ラーメンもかなり余裕を持って作ることができる。

小さいクッカーだとすぐに吹きこぼれたり麺がぎりぎりだったり具が入れられなかったり….

そんな訳で購入以来(学生の時から)ずっとスノーピークのトレック900を愛用している。

スノーピークというブランド名が有名かすら知らなかった時に購入したのだがクッカーは頑丈で結果的にかなり長持ちしている。

※クッカーを入れて持ち運べるアミアミの袋は購入後数回使用していたら破けました(笑)

当時は今ほど多種多様なクッカーがあまり売ってなかったと思う。※安くてお買い得なって意味ね。

今はAmazonでもめちゃくちゃ安いクッカーやそれどころかケトルとか鍋とか色々ついてて2500円!みたいなとんでもない価格で売ってて驚く。

すごくない?!安すぎて逆にこわい。

まあ特に変形も凹みもなく使えているのですが(優秀)ところがコイツにも悩みがある….アルミのくせに錆びてしまっているのだ。

※茶色いサビだからアルミ自体の錆ではなくてガス缶のもらいサビかもしれない。真相は不明。

 なんだか勝手にアルミは錆びにくいイメージを持っていたのだけれど調べたところクッカー界隈の中では【錆びやすい分類】なのだそうです。

これは学生時代行きまくってた登山に持参した時の携帯方法のためだろう。

クッカーの中にガス缶を入れて持ち歩いていたのがよくなかった。

中でガス缶がガンガン当たって傷がついてしまいアルマイトが少しずつ剥がれたのであろう….

これまさにしてはいけない注意点!みたいなコラムに書いてました(笑)

よくクッカーの謳い文句でガス缶や◯◯などをパッキング可能!みたいなのあるけれどタオルや布で包んだ方がいいです。

あとやりがちなのが金属製のスプーンやフォークでガシガシ使ってしまうと傷つくね….ティファールとかもそうだけどコーティング製品にはゴム製とか木の素材がいいかもしれませんね。

ちなみにギリギリのクリアランスだとタオルや布に包むと全く入る余地がないので悩むところ….結局のところ布やタオルくらいしか入れられないのだろうか。

社会人になってから忙しく去年キャンプに行くまで長らく放置してしまったのでそこから錆びてしまったようだ。

これもクッカーにとってはよくないことでして….(クッカーに限らず道具ってたまに使ってやらないと本当に痛むよね)

たまーに普段でも使ってあげるのが最大のメンテナンスだそうです。

私の場合はもう手遅れですがなるべく使っていきます(笑)

ただ本音を言うとサビはげき落ちくんでもクエン酸でも取れないし、かといってヤスリで削ると余計アルミが溶け出そうだし….新しいの欲しいかも。

タップで読みたい場所にジャンプ

白菜味噌ラーメンを作ってみた。

f:id:cb125250zzr250:20210403224315j:image

白菜を贅沢に入れてみる。

大きいクッカーならこんだけ入れても余裕。
f:id:cb125250zzr250:20210403224240j:image

必要な水は450ml。
f:id:cb125250zzr250:20210403224236j:image

底付近のサビやばくないですか….クエン酸につけてみたり色々してみたけど取れない….一度錆びてしまったら削るしかないのだがコーティングなどの再処理は実質不可能らしい。困った。

ちなみに袋麺水の量はトレック900でいうと20と10の間がいいよ。

15オンスを狙っていけばいい。

15オンスは大体443mlとなる。白菜から水も出るので気持ち少なめでもいいくらい。
f:id:cb125250zzr250:20210403224319j:image

アルミのいいところは熱伝導が素晴らしいところ。かなり早くお湯が沸く。
f:id:cb125250zzr250:20210403224232j:image

流石にそのままでは入らないので半分に折る。
f:id:cb125250zzr250:20210403224252j:image

白菜もぶち込む。
f:id:cb125250zzr250:20210403224244j:image

この間余ったチーズもぶち込む。
f:id:cb125250zzr250:20210403224248j:image

特に説明すべきことはない。ただ時が来るのを待つのみ。
f:id:cb125250zzr250:20210403224305j:image

パセリをかければオシャレになる。
f:id:cb125250zzr250:20210403224309j:image

完成。
f:id:cb125250zzr250:20210403224256j:image

アルミクッカーはお湯が早く沸くのでいいのだが、唯一口をつけて飲む事が難しいのが難点だ。

全体的に熱すぎて危ない。これがチタンだとまた違うようだ。

ただチタンだと今度は熱伝導が悪くムラが出やすいので米を炊くなどには不向きのようだ。

米を炊くなど調理にはやはりアルミがいいようです。クッカー….奥が深い。

そばを茹でてみた。

我が家で使い倒してるクッカー。

一個しかないので毎回1人分しか作れずそろそろ2つ欲しいところ….今回はそばを茹でてみる。

用意するもの

  • 蕎麦…一束
  • 水…500mlくらい
f:id:cb125250zzr250:20210925161259j:image

適当に水を入れる。
f:id:cb125250zzr250:20210925161305j:image

今回は500mlくらい。

これでちょうどよかった。

吹きこぼれやすいのでギリギリまで注ぐと溢れてやばいぞ。
f:id:cb125250zzr250:20210925161239j:image

そば側の説明には一束につき1.5リットル用意しろと書いていた。

表記よりもだいぶ少ないが水量で茹でたが味が悪くなることはなかった。(と思う)
f:id:cb125250zzr250:20210925161255j:image

初めて蕎麦を茹でたが正直クッカーでやるとパンパンになり結構焦る。

2束は無理そうだ…
f:id:cb125250zzr250:20210925161245j:image

1束でこのようになる。
f:id:cb125250zzr250:20210925161251j:image

柔らかくなれば落ち着くがこれ以上あるとおそらく蕎麦同士が張り付くだろう。
f:id:cb125250zzr250:20210925161302j:image

今回は1束+500mlで適度にかき回してあげれば全くくっつかず味も普通に仕上がった。
f:id:cb125250zzr250:20210925161248j:image

そろそろいいかな?
f:id:cb125250zzr250:20210925161242j:image

これが1番水も切れて洗い物も少ないスタイルだった….みてくれはめちゃくちゃ悪いが普通にうまい。
キャンプや野宿のときはザルがないわけだけどクッカーの蓋をうまく使えばお湯は切れる。

ただ熱いので手袋は必須だろう…

なんだかんだこのトレック900も7年目…ここ2年でさらに使用頻度が高まっています。

プチっと鍋を作ってみた。

クッカーを使うと調理道具から皿までこれ一個で済むからめちゃくちゃ楽なんですよね。

あと家にいるのにめちゃくちゃアウトドアしちゃってる感も出てテンション上がる。

ただ難点はそのあまりの無骨さにクッカー単体の料理でフィニッシュかつそれを家でやるとめちゃくちゃ質素な感じに仕上がる訳だがそれも含めて普段の料理との差が楽しめる。

そんな訳でこの日は1人で鍋。

クッカーで鍋を作るとなんだか【男】料理感が凄い。侘しい意味で。

我が家は普段スヌーピーのブルーノとかいうオシャアイテムで鍋をするんだけど調理道具と器が違うだけで同じ材料なのに全然雰囲気違くて笑っちゃうよ。

用意するもの

※鍋はなんでもぶち込めばええと思う。

水300ml

プチっと鍋2個

これにお好みの野菜をぶち込んでいけ。

f:id:cb125250zzr250:20210402235544j:image

肉がないところがまた寂しさを加速させている。
f:id:cb125250zzr250:20210402235525j:image

去年キャンプに行った時焚き火にかけたらめちゃくちゃ煤がついて使い倒してるように見えて笑う。
f:id:cb125250zzr250:20210402235535j:image

野菜は適当に切る。
f:id:cb125250zzr250:20210402235602j:image

オラオラ。

クッカーにプチっと鍋は2個入れとけ。

プチっと鍋公式だと2人分とあるが1人分でも2個入れといた方がいい。一個だとたぶんめちゃくちゃ味薄い。試した事ないからわからんが….

f:id:cb125250zzr250:20210402235529j:image

水300mlは少ない感じもしたが野菜から水が出るのでOK。
f:id:cb125250zzr250:20210402235548j:image

特筆する作り方はないので説明書くことがない。それくらい簡単。
f:id:cb125250zzr250:20210402235521j:image

とりあえず適当に煮込んでおく。
f:id:cb125250zzr250:20210402235517j:image

もやしは欠かせない。お手軽。安い。神。
f:id:cb125250zzr250:20210402235552j:image

水分飛びそうなので蓋もしときます。
f:id:cb125250zzr250:20210402235607j:image

モチなんか入れてみても美味しいよ。

腹が膨らむしね。
f:id:cb125250zzr250:20210402235557j:image

なんか寂しいので油揚げも入れとこう。
f:id:cb125250zzr250:20210402235539j:image

おら、完成や!!!!

男1人飯感が凄い。

調理時間なんてないようなもんだ。5-10分。

洗い物も圧倒的に少ないし鍋はやはり楽….プチっと鍋は持ち運びもしやすいし嵩張らない。

キャンプ向きでした。

味は普通に美味しかった。

早く自然の中で色々やってみたいなーーー。

キャンプ場どこも混んでるんだろうなーーー!

本音を言うとやっぱりキャンプ場じゃなくてそこら辺で野営がしたいーーーーー!!!!!

【トレック900】クッカーで作る牛乳なしクリームスープパスタ【超簡単キャンプ飯】

カップ麺やインスタントラーメン、雑炊も良いけどキャンプで簡単に食べられる何かが欲しい….そんな訳でクッカーでスープクリームパスタを作ることにした。

サッと調べると(検索上位3個くらい?)どれもこれもめちゃくちゃ凝ったものばかりで真似するのが面倒くさかった。

オリーブオイルとか何とかかんとか持ち歩きたくない….何より牛乳ってのがハードルがめちゃくちゃ高い。

ちゃんとしたクーラーボックスを積める車や近場で買っていけるキャンプ場ならまだしも積載の限られたバイクで何時間も徘徊し山奥のキャンプ場だった時は腐ってるかも….

….ぶち込むだけで簡単なレシピが欲しい。

シチューのルーとか使う簡単なやつがいい!

という訳で自分でやっていく。

用意するもの

一人前

  • クッカーとバーナー
  • シチューのルー2かけら
  • 水1ℓ(茹で+食べる用)
  • ほうれん草一房(写真の量、好みで)
  • マイタケ(写真の量、好みで)
  • パスタ(今回は写真のものでなくコストコ・Amazonのパスタ)
f:id:cb125250zzr250:20210328202033j:image

今回は麺のパスタの代わりにコストコのパスタを使用します。

今回これめちゃくちゃキャンプに向いてるじゃん!って感動した。おすすめ。

f:id:cb125250zzr250:20210328202019j:image

この写真のパスタを箱半分とチーズ半分使用する。(これ膨らんですごい量になるので入れすぎ注意。)

牛乳なしの簡単クッカークリームパスタ作り方

STEP1

野菜を切って茹でる
f:id:cb125250zzr250:20210328201950j:image

お好みで。1分〜2分くらい茹でた。
f:id:cb125250zzr250:20210328201926j:image

湯切り

写真のようにすると便利。

野菜の茹で汁はムワッとして苦手なので私は湯切りしました。

ほうれん草の茹で汁は尿路結石の原因物質が豊富らしいよ。
f:id:cb125250zzr250:20210328201958j:image

このタイプのクッカーの取手は熱い。

写真では鍋つかみだが、焚火用の手袋でやればダイジョブ。
f:id:cb125250zzr250:20210328202013j:image

湯がなくなったらひっくり返して….
f:id:cb125250zzr250:20210328202002j:image

野菜を置いておく。

STEP2

パスタを茹でる

水は500mlとちょっとにした。

正直牛乳を入れないとコクやとろみがないのでチーズを追加しないとき水はもっと少なめの方がいいかもしれない。

※ただし今回使用するパスタを使う場合は同封されている粉末チェダーチーズをぶち込めるので水は500mlあった方がいい。
f:id:cb125250zzr250:20210328201911j:image

沸騰するまでフルスロットル。
f:id:cb125250zzr250:20210328201945j:image

沸騰するまででいい。

パスタを入れたら弱火にしないとすぐ吹きこぼれるよ。
f:id:cb125250zzr250:20210328202025j:image

ぶち込んで7分茹でる。
f:id:cb125250zzr250:20210328202043j:image

クリームシチューのルーを2カケラ入れる。

一欠片バージョンも食べたが食べられないこともないが、やはり薄い。

牛乳なしだと余計に薄くてひもじくなるので2カケラがオススメ。
f:id:cb125250zzr250:20210328202029j:image

入れたらすぐに溶かそう。
f:id:cb125250zzr250:20210328201908j:image

ぐるぐる。
f:id:cb125250zzr250:20210328201903j:image

残り1分〜30秒くらいになったら避けといた野菜をぶち込む。
f:id:cb125250zzr250:20210328201941j:image

完成!実食。

牛乳を入れないとこの通り薄い色になる。
f:id:cb125250zzr250:20210328202038j:image

食べられないこともないし不味くもないんだけど何か足りない感はある。
f:id:cb125250zzr250:20210328201938j:image

まあ普通に楽だしそこそこの味で腹も膨らむよ。

STEP3(さらに美味しく)

粉末チーズをぶち込む

f:id:cb125250zzr250:20210328201853j:image

コストコパスタ(Amazonにも売ってたよ)には粉末チーズがついてくる。
f:id:cb125250zzr250:20210328202048j:image

これを半分量いれると….
f:id:cb125250zzr250:20210328201954j:image

いかにも海外っぽい。
f:id:cb125250zzr250:20210328201921j:image

コーンスープかな?

恐る恐る食べてみると….
f:id:cb125250zzr250:20210328201934j:image

えっ….うまっ?!!!

f:id:cb125250zzr250:20210328201916j:image

濃厚なチーズのおかげで味の調和が取れた。
f:id:cb125250zzr250:20210328202008j:image

うまかったーーーーー!!

というか検索上位にもっと手軽なクッカーレシピ増えてくれ。

手軽な!(用意する食材と調味料てんこ盛りー!)ってのが多すぎて探すのがめんどくさい。

という訳で今後も自分で研究していきます。
f:id:cb125250zzr250:20210328201930j:image

あっ、期限切れーーーーーー!!

(今のところ無事)

常温保管OKなチーズが付いてくるので大人2名だったらこのパスタ一箱買って持っていけばOKや!!!

【トレック900】クッカーでスープシチューパスタを作ってみた【キャンプ飯】

前回の記事ではキャンプにおいて腐らせてしまうリスクが高いため【牛乳なし】のクリームパスタでした。

今回はトレック900で超贅沢に牛乳ありのクリームスープパスタを作ります。

とにかく簡単に作りたいのでルーを使用します。

シチューのルー2カケラと400mlの水と牛乳100mlが絶妙でした。

用意するものはコチラ

前回同様これで一人前です。

  • クッカーとバーナー
  • 水1ℓくらい(野菜茹でる用+スープパスタ400ml)
  • 牛乳100ml
  • パスタ1束
  • シチューのルー2カケラ
  • マイタケ(写真の量くらい)
  • ほうれん草(写真の量くらい)
f:id:cb125250zzr250:20210330231339j:image

ちなみに人参やジャガイモを入れた方が上手いのでは?!的な感じですよね。

ただ茹でる時間が超短くて済む簡単な!という前提なので硬い野菜は今回も無しでいきます。

STEP1野菜を茹でる

1分くらい茹でれば十分。
f:id:cb125250zzr250:20210330231310j:image

野菜の茹で汁は苦手なので私は湯切りします。
f:id:cb125250zzr250:20210330231254j:image

こうやってやると楽ちん。
f:id:cb125250zzr250:20210330231323j:image

ひっくり返して
f:id:cb125250zzr250:20210330231304j:image

野菜だけ避けます。

STEP2パスタを茹でる+スープを作る

水400mlくらいで作ります。

400mlが絶妙に美味しい量でした。
f:id:cb125250zzr250:20210330231334j:image

パスタは半分に折ります。
f:id:cb125250zzr250:20210330231233j:image

ちなみに7分茹でを使用してます。

これは多分なんでも大丈夫(笑)
f:id:cb125250zzr250:20210330231221j:image

パキッと折る。

この時に少しでもシンクに落ちるとテンション下がるよね。
f:id:cb125250zzr250:20210330231330j:image

ぶち込む。
f:id:cb125250zzr250:20210330231314j:image

茹でていきます。

かきまぜてやらないとくっつくのでグルグル箸で回転させておきます。
f:id:cb125250zzr250:20210330231326j:image

茹でる時間の半分くらい(3.5分)になったらシチューを2カケラ入れてよく溶かします。
f:id:cb125250zzr250:20210330231225j:image

結構すぐ溶けて便利ね。
f:id:cb125250zzr250:20210330231249j:image

STEP3牛乳と野菜を入れる

残り30秒くらいになったらここで100ml牛乳を加えます。
f:id:cb125250zzr250:20210330231318j:image

 なんで30秒前?!ギリギリだよね。

煮込むと味が落ちるのと膜が張るからギリギリで入れた方がいいよ

へー、料理やらん人からするとそういう情報はありがたい。味が落ちるってのは全然知らんかった。でも煮込む料理もあるよね?

煮込む時はグツグツに沸騰させてないよ。あんまりやると牛乳のタンパク質が固まって舌触りも悪くなるよ。

f:id:cb125250zzr250:20210330231217j:image

牛乳奥深すぎやろ。

我ながらざっくりな量で笑う。
f:id:cb125250zzr250:20210330231245j:image

そんな訳でアドバイス通りギリギリを狙って入れていきます。
f:id:cb125250zzr250:20210330231259j:image

コトコトでいいというアドバイスの通りこちらも控えめ。

バーナーでも火力調節できるから対応できるね。
f:id:cb125250zzr250:20210330231241j:image

最後にさっき茹でた野菜を入れておしまい!
f:id:cb125250zzr250:20210330231229j:image

おおおーー!前回と違って既にちゃんとクリームシチューの色してる!(当たり前だけど….)

f:id:cb125250zzr250:20210330233230j:image

実食して貰いましたがかなり美味しかったらしいです。

よかったーー。

鍋でやる時は裏のレシピ見てやればすぐだけどクッカーでやると量とかどうなの?って感じでした。

どうやら400mlの水と100mlの牛乳がちょうど良かったようなので記録も兼ねて記事に残しておきます。

ただやっぱり牛乳をバイクで腐らせずに長時間持ち運ぶのが少し難しいからあんまりキャンプでは使えないかもしれない。

近くにコンビニとかスーパーがあればチャレンジしてみたいです。



タップで読みたい場所にジャンプ